難病患者団体支援活動

田辺三菱製薬株式会社は、MISSION「病と向き合うすべての人に希望ある選択肢を。」を掲げ、事業活動を展開しています。社会には医薬品の提供だけでは解決することのできないヘルスケアに関するさまざまな課題、例えば難病に苦しむ患者さんやそのご家族のための疾患啓発、治療へのアクセス改善、こころのケアなどが存在します。このような課題の解決に向け、当社は、本来の事業活動以外にも、患者さんやそのご家族を支援する取り組みを継続的に行うことが企業の社会的責任の観点からも重要であると考え、2012年に、「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」を創設しました。患者さんの療養・就学・就労等、生活の質(QOL:Quality of Life)向上に取り組んでいる難病患者団体、およびその支援団体への助成を行っています。

  • 当社のシンボルマークは「手のひら」を表しています。プログラムの名称にもなっていますが、社会からの「信頼」の証であると同時に、世界の人々の健康をやさしく包み込む手のひらのような存在でありたいという願いを持っています。

第13期 「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」 助成団体募集のお知らせ

第13期の募集概要
Toggle button
募集期間

2024年10月1日(火)~11月15日(金)

  • 応募受付を終了しました。
助成対象事業

2025年4月1日~2026年3月31日に行われる、難病患者さんの療養・就学・就労等、生活の質(QOL)向上のための活動

  1. 1療養環境の向上をめざす活動
  2. 2就学/就労等、社会参加を支援する活動
  3. 3難病に対する、一般の人たちの理解や支援を促進する活動
  4. 4難病に対する、早期診断医療へのアクセスを促進する活動
  5. 5運営母体の強化(人材育成、会員拡大等)に対する活動
  6. 6その他、「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム選考委員会」が認めた活動
  • 団体の年間事業全般に対しての支援は行いません。取り組む課題や企画を絞ってご申請ください。
  • 自団体が過去に採択された事業と同一とみなせる事業を申請する場合は、3回までを限度とします。
助成金額

助成総額1,000万円

1件の助成金額の上限は100万円

助成対象団体

療養・就学・就労等、難病患者の生活の質(QOL:Quality of Life)向上に取り組む団体

  1. 1難病患者団体、家族会およびその連合組織
  2. 2NPO法人等の非営利団体
  • ここでいう「難病」とは、「難病の患者に対する医療等に関する法律第5条第1項」の規定に基づく「指定難病」341疾患を指します。
  • 個人の活動は支援対象となりません。
申請方法

募集要項、助成対象経費ガイドラインをご覧のうえ、所定の申請書に必要事項を記載いただき、当該申請書に記載の必要書類を添付の上、申請フォームよりご申請ください。

説明会

募集開始にあわせて、助成プログラムの説明会(オンライン/要事前申込)を実施します。

日時:
第1回 2024年10月15日(火)18時~19時
第2回 2024年11月1日(金)12時~13時

どちらも同じ内容

詳細/お申込みはこちらをご覧ください。

選考結果

2025年3月上旬に事務局より文書にてお知らせします。

問い合わせ先

「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」事務局

公益社団法人 日本フィランソロピー協会
TEL:03-5205-7580
FAX:03-5205-7585
E-mail:tenohira@philanthropy.or.jp

よくあるご質問

過去の助成実績

第12期「田辺三菱製薬 ⼿のひらパートナープログラム」助成先団体⼀覧
Toggle button

2024年3月12日公開

2024年度 第12期 採択数14件 助成金総額987万円

団体
所在地
団体名 事業名 助成額
北海道 特定非営利活動法人 イナンクル 小児病棟に付き添う家族の現状を知ってもらうための冊子作成事業 97万円
北海道 北海道小児膠原病の会 膠原病の子どもを取り巻く教育環境の実態調査から必要な支援を考える 44万円
岩手県 全国ポルフィリン代謝障害友の会 (さくら友の会) ポルフィリン症ハンドブック(仮称)作成 93万円
山形県 山形県網膜色素変性症協会 アイフェスタinやまがた~網膜色素変性症患者のための医療講演会・福祉機器展~ 35万円
東京都 一般社団法人 ピーペック 難病をもつ人たちの就労に関する課題解決事業 96万円
東京都 一般社団法人 全国膠原病友の会 膠原病ハンドブックの作成・発行 100万円
東京都 特定非営利活動法人 東京乾癬の会P-PAT 膿疱性乾癬のための研修フォーラム及びアンケート調査・動画作成 28万円
東京都 特定非営利活動法人 絵本カーニバル 長期療養する子どもと家族への体験とコミュニケーション支援の改善と社会への理解促進 98万円
東京都 特定非営利活動法人 東京こどもホスピスプロジェクト 小児がんや難病等の生命を脅かす病気とともに過ごすこどもの希望を叶える、ドリームルーム事業 100万円
東京都 あすなろ会 若年性特発性関節炎(JIA)親の会 あすなろ会40周年記念講演IN鹿児島 40万円
愛知県 マルファンネットワークジャパン 患者会が医療専門家の執筆協力を得て行う「マルファン症候群ガイドブック」 第4版作成事業 100万円
三重県 特定非営利活動法人 三重難病連 ①看護学生を対象としたサマースクール ②地域難病相談会 30万円
岡山県 認定特定非営利活動法人 ポケットサポート 病気療養児に携わる支援者のスキルアップ講演会&ワークショップ開催 95万円
岡山県 岡山県難病団体連絡協議会 難病就労支援講座「IT情報処理の基礎知識を身につけスキルアップしよう」 31万円
第11期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2023年3月10日公開

2023年度 第11期 採択数17件 助成金総額975万円

団体
所在地
団体名 事業名 助成額
北海道 特定非営利活動法人 iCareほっかいどう 発話が不明瞭な神経難病者に対する、「自分の声ソフト」活用による社会参加促進事業 98万円
岩手県 全国ポルフィリン代謝障害友の会(さくら友の会) 全国ポルフィリン代謝障害友の会(さくら友の会)のHPのリニューアル 22万円
宮城県 特定非営利活動法人ワンダーアート “アート”による難病患者の療育支援と一般社会への疾患啓発 100万円
千葉県 キャッスルマン病患者会 医療講演会及び交流会の実施 18万円
千葉県 認定特定非営利活動法人 ミルフィーユ小児がんフロンティアーズ 小児がんと難病の子どもへの支援 ~バーベキューで仲間とつながろう~ 17万円
東京都 特定非営利活動法人 絵本カーニバル 長期療養する子どもと家族への体験とコミュニケーション支援の改善と社会への理解促進 96万円
東京都 認定特定非営利活動法人 ことばの道案内 親子で学ぶ「視覚しょうがい者との接し方」体験会 ~一緒に街を見つめなおそう~ 31万円
東京都 認定特定非営利活動法人 全国脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会 4万人に届け!「SCD・MSA医療講演会・相談会」開催事業 85万円
東京都 一般社団法人 全国パーキンソン病友の会 東京都支部港地域パーキンソン病友の会 パーキンソン病リハビリを楽しんでQOLを向上させよう 15万円
東京都 特定非営利活動法人 筋無力症患者会 病気になった時に初めて読む支援冊子作成 73万円
東京都 CCHS ファミリー会 全国CCHS医療カンファレンス開催 83万円
神奈川県 神奈川県網膜色素変性症協会 世界網膜の日2023inかながわ 47万円
三重県 特定非営利活動法人 三重難病連 ① 看護学生を対象としたサマースクール
② 難病相談員のスキルアップ
25万円
大阪府 大阪MS/NMOコムラード 多発性硬化症とメンタル部分の相関関係情報提供と就労・就学のお話、そして、病状と感情の『見える化』 65万円
大阪府 近畿 SCD(脊髄小脳変性症)・MSA(多系統萎縮症)友の会 難病患者のためのリハビリテーションについてのアンケート調査 100万円
岡山県 認定特定非営利活動法人 ポケットサポート 当事者家族が病気療養児に携わる多職種とのつながりを広げる事業 70万円
岡山県 岡山県難病団体連絡協議会 サルベージ・シンポジュウム 「難病患者の就労と労働環境を考え支援するために」 30万円
第10期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2022年3月10日公開

2022年度 第10期 採択数16件 助成金総額887万円

団体
所在地
団体名 事業名 助成額
北海道 全国膠原病友の会 北海道支部 全国膠原病友の会北海道支部設立50周年事業 65万円
岩手県 一般社団法人日本ALS協会 岩手県支部 医療的ケアの出来る訪問ヘルパーの育成事業 80万円
岩手県 一般社団法人 岩手県難病・疾病団体連絡協議会 難病患者の生きがい作り そして社会参加事業 11万円
宮城県 特定非営利活動法人 水梨かふぇ 自分たちで育てた野菜を使って、地域の方々と交流しよう 30万円
宮城県 特定非営利活動法人 ワンダーアート ”アート”による難病患者の療育支援 映像ソフトの開発と提供 100万円
群馬県 群馬県網膜色素変性症協会 視覚障害者の生活の質の向上、自立と社会参加促進に向けたスマホ活用技術の講習会 37万円
千葉県 キャッスルマン病患者会 キャッスルマン病、TAFRO症候群の入門編冊子の作成 15万円
東京都 CMT友の会 「CMT患者が日常生活に【リハビリ】を取り入れるための基礎知識」とりまとめ 26万円
東京都 認定特定非営利活動法人 ことばの道案内  名古屋地区眼科病院への「ことばの地図」制作事業 86万円
東京都 認定特定非営利活動法人 全国脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会 4万人に届け!情報格差のない「医療講演会・相談会」開催事業 70万円
東京都 特定非営利活動法人 絵本カーニバル 長期療養する子どもと家族への体験とコミュニケーション支援 97万円
東京都 特定非営利活動法人 難病ネットワーク 難病を学び、考えるオンライン講演会&勉強会 64万円
三重県 特定非営利活動法人 三重難病連 地域難病相談会(県内4ケ所) 23万円
大阪府 大阪MS/NMOコムラード EACH OTHERネットワーク構築シンポジウム2 63万円
岡山県 認定特定非営利活動法人 ポケットサポート 病気療養児に携わる多職種連携によるサポートチーム作り事業 85万円
岡山県 岡山県難病団体連絡協議会 難病患者の暮らしやすい社会を目指すための交流やピアサポート活動、啓発活動 35万円
第9期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2021年3月12日公開

2021年度 第9期 採択数14件 助成金総額874万円

団体
所在地
団体名 事業名 助成額
北海道 全国パーキンソン病友の会 北海道支部 旭川ブロック 旭川ブロック30周年記念 日向 増刊号「パーキンソン病で悩んでいるあなたへ・Ⅱ」オリジナルハンドブック~聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥~発行事業 30万円
東京都 特定非営利活動法人筋無力症患者会 病気の子どものさまざまな問題についての情報提供と学び、交流事業 56万円
東京都 特定非営利活動法人全国脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会 ピア・サポート・情報プラットフォーム構築事業 90万円
東京都 特定非営利活動法人日本慢性疾患セルフマネジメント協会 難病など、完治が難しい病気を持つ人の自己管理を支援するCDSMPワークショップの、オンライン開催に向けた改善と、進行役のフォローアップ 50万円
東京都 認定特定非営利活動法人ことばの道案内 関西地区眼科病院へのことばの道案内制作事業 85万円
東京都 TOKYO・IBD オンラインツールを活用してリアルな交流会とオンライン交流会を組み合わせた新しいハイブリッド交流会の開催 62万円
東京都 特定非営利活動法人骨形成不全症協会 骨形成不全症をはじめとする、骨関節の遺伝病を抱えた障害者の自立、共生のための啓発・啓蒙活動 64万円
京都府 全国心臓病の子どもを守る会 京都支部 過去支部報活用事業および医療講演会 60万円
大阪府 大阪MS/NMOコムラード 多発性硬化症をはじめとする、難病患者・家族が『元気に暮らそう!プロジェクト』 47万円
大阪府 特定非営利活動法人手話言語獲得習得支援研究機構 難聴を併せ持つ難病児とその家族を中心とした、手話言語獲得支援における映像教材ならびに啓発パンフレットの作成 100万円
兵庫県 特定非営利活動法人チャイルド・ケモ・ハウス 重い病気を持つ子どもと家族とのオンラインふらりカフェ 75万円
岡山県 岡山県難病団体連絡協議会 難病啓発活動と、難病ヒアサポーターや若者のための活動 35万円
熊本県 特定非営利活動法人道しるべの会 「知る」「語る」「ふれあう」「共感」できる居場所作り 70万円
大分県 特定非営利活動法人大分県脊柱靱帯骨化症友の会 広報誌の発行 50万円
第8期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2020年3月9日公開

2020年度 第8期 採択数15件 助成金総額1,000万円

団体
所在地
団体名 事業名 助成額
北海道 北海道脊柱靱帯骨化症友の会 医療過疎地域で開催する家庭でできるリハビリキャラバン~地域づくりに寄与できる人材育成プログラムの作成~ 100万円
北海道 日本二分脊椎症協会 北海道支部 日本二分脊椎症協会北海道支部創立45周年記念事業 30万円
千葉県 キャッスルマン病患者会 患者会員の実態調査と冊子の作成 35万円
東京都 特定非営利活動法人 筋強直性ジストロフィー患者会 セミナー「筋強直性ジストロフィー 基本のき in 岡山」の開催 80万円
東京都 一般社団法人日本ALS協会 「ケアブック」~ALSと告知された患者・家族に 最初に手に取ってほしい本~ 作成・配布のため 100万円
東京都 特定非営利活動法人筋無力症患者会 「病気の子どもの園生活」冊子作成事業 66万円
東京都 ドラベ症候群患者家族会 医療講演会ときょうだい児の心のケアを学ぶ勉強会 70万円
東京都 特定非営利活動法人東京乾癬の会P-PAT 膿疱性乾癬・乾癬性関節炎・尋常性乾癬患者のための研修フォーラム事業 100万円
京都府 SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会 「SMA患者の声~疾患啓発と社会参加のために~」 60万円
大阪府 近畿SCD(脊髄小脳変性症)・MSA(多系統萎縮症)友の会 40周年記念事業の医療講演会・相談会とSCD・MSA全国患者連絡協議会の活動の発展 100万円
大阪府 サルコイドーシス友の会 サルコイドーシス専門の眼科医による講演会 30万円
大阪府 大阪MS/NMOコムラード 多発性硬化症をはじめとする難病患者・家族が病気と仲良く付き合い、そして生き生きと生活しながら社会参加できるまでの「モチベーションアップの日」 40万円
岡山県 岡山県難病団体連絡協議会 難病ピアサポーターの活動の充実のためのスキルアップと難病啓発活動~難病患者が生きやすい社会にしていくために~ 25万円
福岡県 認定特定非営利活動法人ニコちゃんの会 自分で伝えよう!~コミュニケーションツールを使った遊びを通して支援するために~ 64万円
沖縄県 認定特定非営利活動法人アンビシャス 医療講演会および災害時の電源確保方法研修会 100万円
第7期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2019年3月7日公開

2019年度 第7期 採択数19件 助成金総額1,000万円

(順不同・敬称略)

プロジェクト助成

特定非営利活動法人 日本慢性疾患セルフマネジメント協会

事業内容 他団体と共同で行う難病の就労支援に関する新しいワークショップ(日本版「職場向けCDSMPワークショップ」)作成のための準備
所在地 東京 代表者名 伊藤雅治 助成額 88万円

岡山県難病団体連絡協議会

事業内容 難病その他の疾患のピアサポーター養成・充実化とピアサポーター派遣事業
所在地 岡山 代表者名 伊山義晴 助成額 52万円

再発性多発軟骨炎(RP)患者会

事業内容 再発性多発軟骨炎患者をはじめとする難病の課題と対応についてのワークショップ
所在地 福岡 代表者名 永松勝利 助成額 80万円

日本ハンチントン病ネットワーク

事業内容 診断前後の遺伝性難病の患者家族に向けた先端医療に関するパンフレット制作事業
所在地 東京 代表者名 加瀬利枝 助成額 100万円

SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会

事業内容 映画『蹴る』上映&監督・出演者トークショー(SMA家族の会20周年行事の一部として)
所在地 京都 代表者名 大山有子 助成額 70万円

特定非営利活動法人 ALDの未来を考える会

事業内容 医療的ケアの必要な方への災害対策ハンドブックの作成
所在地 東京 代表者名 本間利江 助成額 100万円

一般社団法人 日本ALS協会 岩手県支部

事業内容 医療的ケアヘルパー養成事業およびヘルパーステーション開所相談会と医療的ケアヘルパーの業務内容の紹介事業、コミュニケーションスキル獲得研修事業
所在地 岩手 代表者名 中村忠一 助成額 100万円

認定特定非営利活動法人 ことばの道案内

事業内容 地域病院等への「ことばの地図」制作事業
所在地 東京 代表者名 市川浩明 助成額 75万円

特定非営利活動法人 i Care ほっかいどう

事業内容 広大な北海道におけるALS等神経難病患者のコミュニケーション支援・支援者支援
所在地 北海道 代表者名 杉山逸子 助成額 85万円

特定非営利活動法人 表皮水疱症友の会 DebRA Japan

事業内容 EBハッピー育児パッケージ事業
所在地 北海道 代表者名 宮本恵子 助成額 50万円

スタートアップ助成

一般社団法人 全国心臓病の子どもを守る会 京都支部

事業内容 既存事業の改善拡大による会員確保および活動基盤強化
所在地 京都 代表者名 石神彩乃 助成額 30万円

特定非営利活動法人 関西黄斑変性友の会

事業内容 「医師には聞けない情報(仮称)」の小冊子の発行
所在地 大阪 代表者名 高田忍 助成額 20万円

山形県網膜色素変性症協会

事業内容 アイフェスタinやまがた
所在地 山形 代表者名 高橋仁 助成額 20万円

POEMS症候群サポートグループ

事業内容 第五回POEMS症候群サポートグループ総会および勉強会と交流会
所在地 千葉 代表者名 松尾眞一 助成額 26万円

特定非営利活動法人 三重難病連

事業内容 就労ガイドブックを使った研修会
所在地 三重 代表者名 河原洋紀 助成額 25万円

紀の国・和歌山脊柱靭帯骨化症友の会

事業内容 脊柱靭帯骨化症友の会による講演会と交流会事業
所在地 和歌山 代表者名 久保岡敏子 助成額 20万円

サルコイドーシス友の会

事業内容 四国における専門医の講演会と患者親睦会の開催
所在地 大阪 代表者名 佐藤公昭 助成額 20万円

一般社団法人 全国パーキンソン病友の会 東京都支部 港地域パーキンソン病友の会

事業内容 口腔ケア体操と音楽療法で楽しく嚥下リハビリ
所在地 東京 代表者名 眞下久男 助成額 9万円

キャッスルマン病患者会

事業内容 2019年度医療講演会・交流会
所在地 千葉 代表者名 福島かおり 助成額 30万円
第6期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2018年3月13日公開

2018年度 第6期 採択数21件 助成金総額1,000万円

(順不同・敬称略)

通常助成

一般社団法人 全国ファブリー病患者と家族の会(ふくろうの会)

事業内容 ファブリー病(大人に対する)「理解」「支援」のサポート
所在地 東京都 代表者名 原田久生 助成額 1,000,000円

岡山県難病団体連絡協議会

事業内容 難病・その他疾患のピアサポーター養成・充実化と難病患者に特化した就労支援
所在地 岡山県 代表者名 伊山義晴 助成額 880,000円

社会福祉法人 みつば会

事業内容 難病支援に関する事業
所在地 広島県 代表者名 桒原嘉明 助成額 860,000円

北海道潰瘍性大腸炎・クローン病友の会(北海道IBD)

事業内容 北海道のIBD専門医不在等エリアにおける医療普及活動(第3期)
所在地 北海道 代表者名 藤井紀歴 助成額 360,000円

特定非営利活動法人 宮城県患者・家族団体連絡協議会

事業内容 JPA日本難病疾病団体連絡協議会
平成30年度北海道・東北ブロック大会・交流会in松島
所在地 宮城県 代表者名 小関 理 助成額 400,000円

特定非営利活動法人 日本慢性疾患セルフマネジメント協会

事業内容 他団体との協働ワークショップと災害の備えに関する新しいワークショップの開催
所在地 東京都 代表者名 伊藤雅治 助成額 700,000円

glut1異常症患者会

事業内容 Glut-1欠損症ガイドブック・サポートブック製作
所在地 愛知県 代表者名 古田智子 助成額 590,000円

一般社団法人 日本ALS協会

事業内容 ALS治療研究講演会の開催
所在地 東京都 代表者名 岡部宏生 助成額 1,000,000円

あすなろ会 若年性特発性関節炎(JIA)の子を持つ親の会

事業内容 あすなろ会ジュニア(患児)の組織の充実化・リーダー研修
所在地 東京都 代表者名 牧 美幸 助成額 500,000円

SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会

事業内容 SMA患者のコミュニケーション支援に関するワークショップ
所在地 京都府 代表者名 東良弘人 助成額 500,000円

きよくん基金を募る会(SMEの研究治療を進める会)

事業内容 ドラべ症候群の生活の質(QOL)のWebデータベースを集計し、冊子作成
所在地 兵庫県 代表者名 林 優子 助成額 1,000,000円

特定非営利活動法人熊本県難病支援ネットワーク

事業内容 難病に携わる支援者のための研修会(難病の理解啓発)
所在地 熊本県 代表者名 中山泰男 助成額 340,000円

少額助成

全国CIDPサポートグループ

事業内容 慢性炎症性脱髄性多発神経(CIDP)医療勉強会(講演会ビデオ視聴)、交流会の地方都市での実施
所在地 東京都 代表者名 鵜飼真実 助成額 250,000円

関西黄斑変性友の会

事業内容 体験談集、「サードオピニオン(仮称)」の発行
所在地 大阪府 代表者名 高田 忍 助成額 200,000円

サルコイドーシス友の会

事業内容 サルコイドーシス友の会 講演会 全国各地での開催
所在地 大阪府 代表者名 佐藤公昭 助成額 300,000円

日本二分脊椎症協会 北東北支部

事業内容 ナンバ式骨、心と身体の骨格ケアー
所在地 青森県 代表者名 駒井優子 助成額 200,000円

一般社団法人 岩手県難病・疾病団体連絡協議会

事業内容 難病患者の生きがいづくり そして社会参加事業
所在地 岩手県 代表者名 千葉健一 助成額 200,000円

ドラべ症候群患者家族会

事業内容 ドラべ症候群家族交流会
所在地 東京都 代表者名 黒岩ルビー 助成額 300,000円

一般社団法人 全国パーキンソン病友の会東京都支部 港地域パーキンソン病友の会

事業内容 楽しい音楽療法で嚥下リハビリ
所在地 東京都 代表者名 眞下久男 助成額 60,000円

ハレバレ会

事業内容 野外交流会
所在地 福井県 代表者名 大岸美智子 助成額 160,000円

もやもや病の患者と家族の会(もやの会)

事業内容 もやとも会開催(成人する患者の自立に向けて病気との付き合い方を学ぶ宿泊研修会)
所在地 大阪府 代表者名 脇田和美 助成額 200,000円
第5期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2017年3月8日公開

2017年度 第5期 採択数17件 助成金総額1,000万円

(順不同・敬称略)

特定非営利活動法人 日本慢性疾患セルフマネジメント協会

事業内容 北海道における慢性疾患セルフマネジメントワークショップの開催とリーダー育成
所在地 東京都 代表者名 伊藤雅治 助成額 960,000円

特定非営利活動法人 ゆに

事業内容 当事者とつくる重度訪問介護研修
所在地 京都府 代表者名 佐藤謙 助成額 700,000円

一般社団法人 日本ALS協会岩手県支部

事業内容 岩手県におけるALS患者の医療的ケアを行うヘルパー養成およびコミュニケー ションスキル獲得研修並びに患者と保健・福祉サービス事業者の連携パスの構築
所在地 岩手県 代表者名 中村忠一 助成額 1,000,000円

SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会

事業内容 スイッチ・コミュニケーション機器&ホスピタル・プレイ体験・相談会 in 九州
所在地 京都府 代表者名 東良弘人 助成額 880,000円

あすなろ会  (若年性特発性関節炎の子を持つ親の会)

事業内容 あすなろ会ジュニア(患児)地域リーダ育成の継続
所在地 東京都 代表者名 石垣成子 助成額 500,000円

特定非営利活動法人 IBDネットワーク

事業内容 子どものIBD患者・家族から、学校の先生に渡す クローン病ガイドブック
所在地 熊本県 代表者名 萩原英司 助成額 250,000円

特定非営利活動法人 三重難病連

事業内容 就労支援ガイドブック作成事業
所在地 三重県 代表者名 河原洋紀 助成額 400,000円

再発性多発軟骨炎(RP)患者会

事業内容 再発性多発軟骨炎実態調査およびRP白書2017発行
所在地 福岡県 代表者名 永松勝利 助成額 700,000円

北海道脊柱靭帯骨化症友の会

事業内容 医療過疎地域で開催する家庭でできるリハビリキャラバン ~ネットワーク構築に向けて~
所在地 北海道 代表者名 増田靖子 助成額 760,000円

一般社団法人 全国膠原病友の会

事業内容 全国膠原病フォーラム in 千葉
所在地 東京都 代表者名 森幸子 助成額 300,000円

特定非営利活動法人 表皮水疱症友の会 DebRA Japan

事業内容 DebRA Japan発足10周年記念 全国交流会(EB)キャラバン 「ひとりじゃない。みんなの笑顔はいのちの羽」
所在地 北海道 代表者名 宮本恵子 助成額 960,000円

きよくん基金を募る会 (SMEの研究治療を進める会)

事業内容 ドラべ症候群の生活の質(QOL) 向上のためのWebデータベースの作成
所在地 兵庫県 代表者名 林 優子 助成額 1,000,000円

一般社団法人 岩手県難病・疾病団体連絡協議会

事業内容 難病患者の生きがい作り そして社会参加事業
所在地 岩手県 代表者名 千葉健一 助成額 290,000円

一般社団法人 全国パーキンソン病友の会広島県支部

事業内容 小冊子 「パーキンソン病とともに」 改訂版発行
所在地 広島県 代表者名 河中郁典 助成額 500,000円

特定非営利活動法人 ウエルネスハート

事業内容 視覚障害者の社会参加創出の推進と障害者と健常者の相互理解・コミュニケー ション力向上のための心と体で感じるワークショップ
所在地 兵庫県 代表者名 石井美弥子 助成額 200,000円

エンジェルの会

事業内容 アンジェルマン症候群啓発講演会
所在地 和歌山県 代表者名 山本智敏 助成額 500,000円

静岡県サルコ友の会

事業内容 静岡県サルコ友の会 医療講演会・交流会
所在地 静岡県 代表者名 神谷京子 助成額 100,000円
第4期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2016年3月9日公開

2016年度 第4期 採択数16件 助成金総額1,000万円

(順不同・敬称略)

SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会

事業内容 スイッチ・コミュニケーション機器&ホスピタル・プレイ体験・相談会 in 北海道
所在地 京都府 代表者名 東良 弘人 助成額 900,000円

一般社団法人 日本ALS協会

事業内容 ALSと共に闘い歩む―生きるための制度活用術―(ケア編)
所在地 東京都 代表者名 長尾 義明 助成額 1,000,000円

北海道脊柱靭帯骨化症友の会

事業内容 医療過疎地域で開催する家庭でできるリハビリキャラバン~第3弾~
所在地 北海道 代表者名 増田 靖子 助成額 800,000円

日本ALS協会 北海道支部

事業内容 札幌・函館・北見へ喀痰吸引等(特定の者)の研修会
所在地 北海道 代表者名 深瀬 和文 助成額 200,000円

特定非営利活動法人 IBDネットワーク

事業内容 小中学校教諭向けIBDガイド作成普及事業
所在地 熊本県 代表者名 萩原 英司 助成額 220,000円

全国パーキンソン病友の会大阪府支部

事業内容 めざすべき方向性の模索と事業展開のためのニーズアンケート
「パーキンソン病患者と家族の今と将来」報告書作成とシンポジューム開催
所在地 大阪府 代表者名 松本 貯子 助成額 970,000円

北海道潰瘍性大腸炎・クローン病友の会 (北海道IBD)

事業内容 北海道のIBD医療困難エリアにおける医療普及活動
所在地 北海道 代表者名 藤井 紀歴 助成額 500,000円

特定非営利活動法人 日本慢性疾患セルフマネジメント協会

事業内容 難病など完治が難しい病気を持つ人の自己管理支援ワークショップと同窓会の開催
所在地 東京都 代表者名 伊藤 雅治 助成額 770,000円

一般社団法人 Kukuru

事業内容 医療的ケアが必要な方の在宅移行支援事業
所在地 沖縄県 代表者名 鈴木 恵 助成額 1,000,000円

特定非営利活動法人 Future Dream Achievement

事業内容 網膜色素変性症による中途視覚障がい者の生活・就労支援のための器材整備事業
所在地 東京都 代表者名 渡邊 幸義 助成額 550,000円

あすなろ会 (若年性特発性関節炎の子を持つ親の会)

事業内容 あすなろ会ジュニア(患児)の組織の充実化・ネットワーク作り リーダー研修
所在地 東京都 代表者名 石垣 成子 助成額 500,000円

特定非営利活動法人 パーキンソン病支援センター

事業内容 パーキンソン病の方の食環境改善事業 「食べる×ラボ」
所在地 京都府 代表者名 寺松 由美子 助成額 1,000,000円

マルファンネットワークジャパン(MNJ)

事業内容 患者会が医療専門家の執筆協力を得て行う
「マルファン症候群ガイドブック」第三版作成事業
所在地 愛知県 代表者名 太田 誠 助成額 700,000円

特定非営利活動法人 ALDの未来を考える会

事業内容 副腎白質ジストロフィー患者のQOL向上のための活動
所在地 東京都 代表者名 武内 優子 助成額 300,000円

和歌山県難病の子ども家族会

事業内容 輝け・病気の子どもたち!リゾートキャンプ
所在地 和歌山県 代表者名 武内 優子 助成額 350,000円

一般社団法人岩手県難病・疾病団体連絡協議会

事業内容 難病患者の生きがいづくり・社会参加事業
所在地 岩手県 代表者名 千葉 健一 助成額 240,000円
第3期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2015年3月2日公開

2015年度 第3期 採択数13件 助成金総額851万円

(順不同・敬称略)

特定非営利活動法人 パーキンソン病支援センター

事業内容 パーキンソン病患者の食環境改善事業(初期段階からの予防・リハビリ指導)
所在地 京都府 代表者名 寺松 由美子 助成額 800,000円

北海道脊柱靭帯骨化症友の会

事業内容 医療過疎地で開催する「家庭でできるリハビリキャラバン」第二弾
所在地 北海道 代表者名 増田 靖子 助成額 800,000円

一般社団法人 日本ALS協会

事業内容 ALSと共に闘い歩む―生きるための制度活用術―
所在地 東京都 代表者名 長尾 義明 助成額 1,000,000円

SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会

事業内容 コミュニケーション機器&ホスピタル・プレイ体験・相談会
所在地 大阪府 代表者名 東良 弘人 助成額 600,000円

特定非営利活動法人 東京難病団体連絡協議会

事業内容 難病患者のQOLの向上をめざしたソシオエステ
所在地 東京都 代表者名 坂本 秀夫 助成額 300,000円

特定非営利活動法人 三重難病連

事業内容 難病者の就労支援
所在地 三重県 代表者名 河原 洋紀 助成額 1,000,000円

特定非営利活動法人 日本慢性疾患セルフマネジメント協会

事業内容 難病など完治が難しい病気を持つ人の自己管理を支援するワークショップ
内容のさらなる改善と、進行役のフォローアップ
所在地 東京都 代表者名 伊藤 雅治 助成額 800,000円

全国多発性硬化症友の会

事業内容 全国多発性硬化症友の会パンフレット制作と啓発活動
所在地 東京都 代表者名 嶺岸 禮三 助成額 60,000円

一般社団法人 全国心臓病の子どもを守る会

事業内容 しんぞう手帳(仮題)の制作
所在地 東京都 代表者名 神永 芳子 助成額 1,000,000円

日本ALS協会北海道支部

事業内容 旭川・釧路・函館・北見へ喀痰吸引等(特定の者)の研修会
所在地 北海道 代表者名 深瀬 和文 助成額 800,000円

日本ALS協会岩手県支部

事業内容 医療的ケアを行う在宅ヘルパーの育成研修事業
所在地 岩手県 代表者名 中村 忠一 助成額 1,000,000円

一般社団法人 全国パーキンソン病友の会茨城県支部

事業内容 第6回全国総会・通算第39回全国大会(in 茨城)
所在地 茨城県 代表者名 植本 泰久 助成額 300,000円

ベーチェット病友の会大阪府支部

事業内容 ベーチェット病患者および家族のための啓発活動
所在地 大阪府 代表者名 遠田 日出子 助成額 50,000円
第2期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2014年3月14日公開

2014年度 第2期 採択数12件 助成金総額815万円

(順不同・敬称略)

近畿SCD・MSA友の会

事業内容 病気の受容と闘病生活の充実のための「難病の病名告知」についての研究
所在地 大阪府 代表者名 岡﨑幸一 助成額 1,000,000円

特定非営利活動法人パーキンソン病支援センター

事業内容 「食」に関する事業
所在地 京都府 代表者名 寺松由美子 助成額 750,000円

一般社団法人Kukuru

事業内容 医療的ケアが必要なご家族の退院支援事業
所在地 沖縄県 代表者名 鈴木 恵 助成額 1,000,000円

全国ファブリー病患者と家族の会(ふくろうの会)

事業内容 ファブリー病患児に対する「理解」「支援」のサポート
所在地 東京都 代表者名 原田久生 助成額 1,000,000円

北海道脊柱靭帯骨化症友の会

事業内容 医療過疎地で開催する家庭でできるリハビリキャラバン
所在地 北海道 代表者名 増田靖子 助成額 650,000円

SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会

事業内容 スイッチ&コミュニケーション機器および「遊び」の体験・相談会
所在地 大阪府 代表者名 東良弘人 助成額 500,000円

日本ALS協会鹿児島県支部

事業内容 家族以外の喀痰吸引講習会
所在地 鹿児島県 代表者名 伊瀬知礼子 助成額 1,000,000円

認定NPO法人アンビシャス

事業内容 難病医療相談会・講演会 開催
所在地 沖縄県 代表者名 迫 幸治 助成額 700,000円

三重もやもや病の患者と家族の会

事業内容 教職員(特に養護教諭)に対するもやもや病についてのスキルアップ
所在地 三重県 代表者名 内藤陽子 助成額 100,000円

摂食障害コミュニティPeerful

事業内容 摂食障害に関する情報を広く伝えていくためのウェブサイト立ち上げ事業
所在地 長野県 代表者名 山本春音 助成額 500,000円

特定非営利活動法人 東京難病団体連絡協議会

事業内容 難病患者のための難病患者によるコンサート開催
所在地 東京都 代表者名 坂本秀夫 助成額 150,000円

NPO法人日本慢性疾患セルフマネジメント協会

事業内容 難病など完治が難しい病気を持つ人の自己管理を支援するワークショップ進行役育成
所在地 東京都 代表者名 伊藤雅治 助成額 800,000円
第1期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」助成先団体一覧
Toggle button

2013年4月2日公開

2013年度 第1期 採択数12件 助成金総額916万円

(敬称略)

特定非営利活動法人 ICT救助隊

事業内容 ICTによる難病患者のコミュニケーション環境改善プロジェクト
所在地 東京都 代表者名 今井啓二 助成額 1,000,000円

特定非営利活動法人 佐賀県難病支援ネットワーク

事業内容 難病や障害のある方(災害時要援護者)に関する避難訓練
所在地 佐賀県 代表者名 三原睦子 助成額 1,000,000円

一般社団法人  全国心臓病の子どもを守る会

事業内容 一般社団法人全国心臓病の子どもを守る会 第51回全国大会
所在地 東京都 代表者名 斉藤幸枝 助成額 500,000円

特定非営利活動法人 全国脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会

事業内容 神経難病のリハビリテーション教本制作
所在地 東京都 代表者名 齋藤亮二 助成額 1,000,000円

特定非営利活動法人 タートル

事業内容 中途視覚障害者の就労継続相談・交流会事業
所在地 東京都 代表者名 松坂治男 助成額 680,000円

特定非営利活動法人 東京難病団体連絡協議会

事業内容 「医療講演会(5疾患)および遺伝相談会」の開催
所在地 東京都 代表者名 坂本秀夫 助成額 300,000円

一般社団法人 日本ALS協会広島県支部

事業内容 社会福祉士および介護福祉士法の一部改正に伴う「介護職員等によるたんの吸引等の実施(特定の者)」のための研修事業
所在地 広島県 代表者名 木村健治 助成額 650,000円

一般社団法人 日本ALS協会岩手県支部

事業内容 医療的ケアを行う在宅ヘルパーの育成研修事業
所在地 岩手県 代表者名 中村忠一 助成額 650,000円

日本ムコ多糖症親の会

事業内容 ムコ多糖症患者会による国際会議の日本開催
所在地 大阪府 代表者名 秋山武之 助成額 1,000,000円

特定非営利活動法人 表皮水疱症友の会 DebRA Japan

事業内容 表皮水疱症のQOL向上のためのトータルサポート事業
所在地 北海道 代表者名 宮本恵子 助成額 1,000,000円

特定非営利活動法人 ぴあサポート

事業内容 視覚障害者向けパソコン講座(網膜色素変性症患者)
所在地 石川県 代表者名 津田孝司 助成額 580,000円

社会福祉法人 復生あせび会

事業内容 神経線維腫症1型・2型、栄養障害型表皮水疱症 医療相談会&交流会
所在地 東京都 代表者名 佐藤エミ子 助成額 800,000円

個人情報の取扱い等

ご提出いただきました申請書および資料に記載されている個人情報の取り扱いには、充分に注意するとともに、助成金交付選考の審査以外の目的には一切使用しません。なお、「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」に関する業務は、事務局である公益社団法人日本フィランソロピー協会に業務委託しています。申請者より提出された情報は事務局である同協会に開示することとなりますが、同協会とは厳密な秘密保持契約を締結しています。 また、助成金交付が決定した場合、当該団体情報および助成対象事業概要について、田辺三菱製薬株式会社および事務局である公益社団法人日本フィランソロピー協会のウェブサイト等で公表するとともに、当社の選定する第三者(報道機関、NPOなど)へも開示することを予めご了承ください。

このサイトでは、より良いコンテンツの提供を目的にクッキーを使用しています。サイトの閲覧を続けることでクッキーの使用に同意したことになります。
プライバシーポリシー