田辺三菱製薬のニュースは、当社関連の最新情報をステークホルダーの皆様にお伝えするために実施しています。医療用医薬品や開発品の情報を含む場合がありますが、報道関係者等への情報提供を目的としたものであり、これらはプロモーションや広告、医学的なアドバイス等を目的とするものではありません。

ニュースリリース SGLT2 阻害剤「カナグル®OD錠」発売のお知らせ~環境に配慮したバイオマスプラスチック製PTPシートを採用~

2024年5月22日

三菱ケミカルグループの田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:辻村明広、以下「田辺三菱製薬」)は、SGLT2阻害剤「カナグル®OD錠100mg」(一般名:カナグリフロジン水和物、以下「カナグル®OD錠」)について、本日5月22日に薬価基準に収載されたことを受け、同日、発売しました。

本年3月15日に承認された「カナグル®OD錠」は、口腔内の唾液等、少量の水で容易に崩壊することから、飲みやすくなる剤形です。また、場所にとらわれることなく水なしでも水ありでも服用できることから、利便性の向上と服薬継続が期待されます。田辺三菱製薬では、継続的な治療が必要な2型糖尿病のある人の治療満足度の向上に貢献するため、選択的DPP-4阻害剤「テネリア®錠」については、2021年6月にOD錠を発売し、「テネリア®錠」と「カナグル®錠」の配合剤である「カナリア®錠」についても、2024年2月にOD錠の剤形追加申請を行っています。

また、「カナグル®OD錠」は、環境に配慮し、田辺三菱製薬として初めて、バイオマスプラスチック製PTP(Press Through Pack)シート※1を採用しました。本PTPシートは同じ三菱ケミカルグループの三菱ケミカル株式会社の製品であり、石油を原料とするプラスチックを使用したPTPシートと比較し、二酸化炭素排出量を30~70%削減することが出来ます※2

田辺三菱製薬は、今後も2型糖尿病と共に生きる人の治療満足度と利便性の向上のため、さらに、環境にも配慮し、希望ある選択肢を提供できるよう努めてまいります。


  • ※1 PTPシート:錠剤やカプセル錠をプラスチックとアルミで挟んだシート状のもの。
  • ※2 データ提供元:三菱ケミカル株式会社。同様の透湿性を有するPTPシートの場合。使用する係数により数値が変わります。
「カナグル®OD錠100mg」製品概要
MTPC240522_im01.jpg
販売名 カナグル®OD錠100mg
一般名 カナグリフロジン水和物
効能・効果 2型糖尿病
2型糖尿病を合併する慢性腎臓病(ただし、末期腎不全又は透析施行中の患者を除く。)
用法・用量 通常、成人にはカナグリフロジンとして100mgを1日1回朝食前又は朝食後に経口投与する。
包装 100錠(10錠×10)
薬価 158.50円(100mg1錠)
製造販売承認日 2024年3月15日
薬価基準収載日 2024年5月22日
発売日 2024年5月22日
製造販売元 田辺三菱製薬株式会社
プロモーション提携 第一三共株式会社


お問い合わせ先

三菱ケミカルグループ 広報本部 大阪コミュニケーション部 TEL:06-6205-5119

ニュース2024年に戻る

このサイトでは、より良いコンテンツの提供を目的にクッキーを使用しています。サイトの閲覧を続けることでクッキーの使用に同意したことになります。
プライバシーポリシー